
あなたは、ブログ記事をたくさん書けていますか?
いい記事をたくさん書けば、検索順位が上がりますよね。
今回は、ブログ記事をたくさん書く秘訣を2つお伝えします。
ブログ記事は、たくさん書くことで、検索されます。
その理由は、記事がたくさんあれば、
・コンテンツが増えて、質の良いサイトとみなされて、検索順位が上がるから
・ブログは1記事毎が検索の対象となるので、検索対象が多くなり、見つけられる機会が増えるから
「たくさん書くのいいのはわかったが、大変だ。」と言う方に、秘訣を2つ紹介します。
秘訣1 毎日書くことを習慣にする
習慣になってしまえば、書くのは楽です。
どうしたら習慣に出来るのかというと、毎日書くことと、書く時間を決めることです。
習慣というのは、無意識の行動であり、毎日同じことをすることです。
1日おきとか、1週間に1回というのは習慣ではありません。今日は書く日だと、意識をしなくてはならず、無意識の行動にはなりません。
無意識の行動にするためには、書く時間を決めることも大切です。毎日同じ時間、必ずやることのあとに書くようにするのが、習慣にするコツです。
例えば、朝起きた後にすぐ書く、
昼食の後にすぐ書く、
寝る前に書く、
といった具合です。
書く時間を決めておかないと、時間を決めることから始めることになって、大変です。
毎日時間を決めてブログを書く習慣がついてしまえば、書かないことに違和感を感じるようになります。
そうしたら、毎日1記事ずつ増えて、充実したサイトになっていきます。
秘訣2 他の人に協力してもらう
自分1人ではどうしても書けないという人は、他の人に協力してもらう手があります。
会社のスタッフに協力してもらう手や、外部の人に委託してしまう手もあります。
ブログはテーマ設定をしていますが、そのテーマに添って協力して書いてもらうのです。
例えば、社内で7人の担当を決めれば、1週間1人1記事で、毎日投稿できます。
「ランサーズ」などのインターネットのサイトでフリーのライターを捜して、依頼することも可能です。
大切なのは続けること
たくさん書く秘訣、わかっていただけましたか?
1.習慣化してたくさん書く
2.他の人と協力してたくさん書く
です。
大切なのは、毎日書き続けることです。
毎日書き続けることで、コンテンツが充実して、あなたの記事が見つけられるようになります。
毎日、コツコツ書き続けて、記事を増やしましょう!!