
集客にインターネットを使っていますか?
この記事では、インターネットについての誤った認識と
地域ビジネスでの可能性についてお伝えします。
インターネットはどうなっているのでしょうか?
一昔前は、
個人がインターネットに入力すると、企業に通知され、
その企業が回答をインターネットに入力し、個人に通知される。
. → インターネット →
. 個人 企業
. ← インターネット ←
といった、個人や企業がインターネットの外にいる流れでした。
しかし、今は、
個人も企業も、全てインターネットの中にいて、
いろいろな、企業や個人が自由に情報を発信しています。
なのに、インターネットを使えてないお店が多い
例えば、こんなお店
・治療院、整体院
・歯医者
・居酒屋(個人経営)
・ラーメン屋 などなど
実際にインターネットで集客している
店舗型ビジネスはほとんどないのではないでしょうか?!
今、インターネット集客に力を入れれば、
地域で一番のお店になれるはずです。
インターネット活用の5つのメリット
インターネットを活用できれば、
こんなメリットを享受できます。
1.無料で情報を配信できる。紙面の制限がない。
・情報を出しているところが、集客できるのです。
・経営理念やお客さんの声も、載せ放題です。
2.お客さんから捜してもらえる(検索される)
・上位表示すれば、一等地にお店を出しているのと同じです。
3.スマホの普及で地域ビジネスの集客がやりやすい
・スマホでの検索は、地域検索がほとんどです。
・電話で「今すぐ客」が予約してくれます。
4.一度仕組みをつくったら、継続的に集客できる。
5.複数のお客さんと同時にコミュニケーションが取れる。
インターネット集客の5つの誤解
だけど、こんな誤解をしてインターネットは集客に使えないと思っていませんか?
1.難しそう
→ やり方さえわかれば、簡単です。
2.プロに頼まないとできない
→ 素人でもできます。(プロに頼んだほうがよいこともあります。)
3.お金がかかる
→ 無料でできることも、たくさんあります。
4.時間と手間がかかる
→ 一度構築すれば、自動的に集客できます。
5.今までの経験が生かせない
→ チラシや折込の情報を活かせます。
つまり、インターネットは集客に使えるんです。
地域でもインターネット集客が可能になりました。
こういうことです。
・タウンページの代わりにインターネットを利用するようになった。
・地域名+XX で検索できる。地域検索能力が向上している。
・Googleがマップ検索を強化し、
地域名を入れないでも、自分のいる地域を検索するようになっている。
・スマートフォンの普及で
地域検索する人が多くなった。
・インターネットの口コミ効果(TwittereやFacebookのSNS)で
地域のお店でも宣伝される。
・ソーシャルメディア や ブログを使って地域に集客可能
地域ビジネスでネット集客できる理由
地域ビジネスは今だからこそネット集客が有利です。
・競合が圧倒的に少ない
だから、ネット集客をすれば、地域No.1になれます。
・地域名のGoogle検索が、40%以上
このようにニーズがあるのに、ちゃんとしたサイトがありません。
・地域で集客ができる手段が増えてきています。
ソーシャルメディアやスマートフォンの出現で手段はいくらでもあります。
・一度集客できる仕組みを作ってしまえばOKです。
あとは、インターネットが集客してくれることが可能です。
さあ、
すぐに、あなたのサイトを作って、
ネット集客を始めましょう。
そうすれば、
あなたのお店は、地域No.1のお店になれます!!!