
あなたのブログシステムは何ですか?
今回は、ビジネスには自社ブログを使ってくださいということを、お伝えします。
ネット集客の基本は、ブログ記事を書いて、コンテンツを蓄積することです。
ブログに記事を書く方法には、無料ブログサービスを使う方法と、自社ブログのシステムを開発・運営する方法の、2つがあります。
どちらにも、メリット・デメリットがありますが、ビジネスで使う場合は、自社ブログを使用することをお勧めします。
無料ブログサービスを使う場合
たくさんの会社が無料ブログのサービスを提供しています。
アメブロ、FC2ブログ、Seesaaブログなどがあります。
無料ブログサービスは、簡単にブログを作成することができ、初心者でも、手軽に始めることができることが特長です。
また、読者同士のコミュニティを作ることもでき、大手の無料ブログサービスは、ブログの読者を増やしやすいという利点があります。
読者を簡単に増やせるのです。
簡単に読者を増やせるのは、無料ブログサービスを使用する、大きな利点です。
しかし、一方で、ビジネスで無料ブログサービスを使用するのは、大きなリスクがあります。
それは、「商用利用が禁止されている」ということです。
最大手のアメブロでも、商用利用を禁止しています。
こういうことが過去にありました。
2012年にアメブロで商用利用していたブログが、一斉に削除されてしまったのです。
元々、アメブロには、商用利用禁止が規定として、明記されていました。
それを知らずに使ったひとのブログが、突然、予告なしに、削除されてしまったのです。
削除とまではいかなくても、サービス会社の都合で、システムやデザインが勝手に変更になることもあります。
サービスを使わせてもらっている以上、これはどうしようもないことです。
ビジネスで使うなら、WordPress
ビジネスでブログを使うなら、WordPressというシステムを使用して、自社でブログシステムを開発することをお勧めします。
WordPressは自分でブログを開発・運用するためのソフトウエアです。
多少の専門知識が必要なので、最初は、制作会社に依頼することになりますが、一度作れば、ブログ記事の更新などは、自分で容易にできます。
また、拡張性が非常に高いので、プラグインというソフトを使用して、機能を拡張することができ、やりたいことはほとんど可能です。
ブログ集客で、必ず必要な「メールアドレス登録フォーム」も、WordPressであれば、簡単に設置できます。
ビジネスでブログを使用するなら、WordPressで自社ブログを作ることをおすすめします。
無料ブログには、読者を集めやすいという、メリットがあるので、無料ブログで読者を集めて、WordPressの自社ブログに誘導するというのが、いいかもしれません。
まずは、WordPressで自社ブログを作成し、そのうえで、無料ブログも組み合わせて、効果を高めることを考えましょう。