成約率を上げる記事を書くための3つのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは、メールやブログで、
購入に結びつく記事を書けていますか?

この記事では、購入に結びつけるための記事を書く
3つのポイントをお伝えします。

「3 of 1 理論」って聞いたことがありますか?

「3 of 1 理論」とは?

これはモノを確実に売るためのマーケティング理論で、
3つの「of One」とは、以下の3つです。

1.ワンマーケット(一つの市場)
2.ワンメッセージ(一つのメッセージ)
3.ワンカムアウト(一つの出口)

であり、簡単にいえば、欲張るなという意味です。

結果を出すためには、
一人に向かって一つのメッセージで一つだけの選択肢を与えろ
ということです。

非常に大切なことですから
覚えておいてください。

これが把握できていないと
収益に大きく影響してしまいます。

最重要項目なんです。

 

ワンマーケット(一つの市場)とは何?

売ろうとしている商品を
欲しがっているのは
いったいどういう人でしょうか?

そこを深堀していき、一番適した人に
販売するんです。

あの女性も、その男性も、
いや、あちらの学生も、そこのお年寄りも・・・

なんて、欲張ってはダメです。

その中から絞って絞って
一番、商品を手にして欲しい人を選んで、
意味のある呼びかけをするのです。

街頭演説に例えると、「ご通行の皆さん」と漠然と呼びかけるのではなく、
「そこのおじいちゃん、おばあちゃん」と、より特定して呼びかけるのです。

ひとつの商品を一番必要とするお客様へ

その事をワンマーケットと言います。

 

ワンメッセージ(一つのメッセージ)とは?

ワンマーケットで、
販売する相手を絞り込みました。

次は、その相手に、どんな風に
メッセージを伝えるか?です。

知らないほうが幸せだった、なんてことがありますよね。
たくさん伝えることが、必ずしも、相手のためになるとは限りません。

多くのことを伝えるよりも、
一つのことであっても、その良さを伝えたほうが、
その人にとっては、とても有益な情報となるのです。

よくばって、あれもこれも伝えようとしないでください。

一つだけのメッセージに絞って、
それがどうしたら、伝える人のためになるかを考えつつ
記事を書くようにしてください。

そうすることで、
伝えられた人は、迷いがなくなり
あなたが望むような行動をしてくれるようになります。

つまり、
ひとつの強いメッセージだけを込めたあなたの記事をよんで、
購入してくれるのです。

 

ワンカムアウト(一つの出口)とは?

ちょっと、わかりにくいかもしれませんが、
このように覚えてみてください。

ワン・・・ひとつの
アウト・・・出口に
カム・・・来てもらう

「ひとつの出口に来てもらう??」

要するに、ひとつのメールで
いろんな誘導をし過ぎてはダメですよ。

ということなんです。

お客様にして欲しいことを

“ひとつだけ”

お伝えするのです。

たとえば、

お問い合わせをして欲しいのに
長々と自己紹介が書かれていたり、

購入して欲しい商品以外の
写真もたくさん掲載されていたり、

そうすると、お客様は迷ってしまい
決断できなくなります。

結局、売りたいページが
「買えないページ」になってしまうことになります。

これはとても、もったいないことです。

ひとつの目的という出口に向かって誘導して、
『ひとつの出口に来てもらう』のです。

出口は一つ、ワンカムアウトの構造で、文章を組み立てて
記事を書きましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

これまでの話をまとめましょう。

■ひとつの商品を一番、
必要とするお客様へ

■ひとつの強いメッセージだけを込めて

■ひとつの目的という
出口に向かって誘導する

これが、【3of1理論】です。

とっても重要ですので
これを実践して、
成約率を向上させてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*